イトヨリのアクアパッツァ ![]() ![]() |
|||
◆材料(4人分)◆ ・イトヨリ…2尾(約25〜30cm) ・アサリ…20個 ・ニンニク…1片 ・ドライトマト(プティトマト)…7個分 ・ケパー…大さじ2杯 ・フィレアンチョビ…2枚 ・白ワイン…200ml ・水…200ml ・オリーブオイル…適量 ・EXオリーブオイル…50ml ・イタリアンパセリのみじん切り…適量 ・塩、胡椒…適量 ++乾燥トマトの材料++ ・プティトマト…7個 ・オリーブオイル…適量 ・タイム…2枝 ・塩…適量 ◆ポイント◆ |
|||
|
++乾燥トマトを作る++
1.トマトの額を取り除き横半分に切り分ける。
2.{1}の種を取り除く。(種を残した状態で仕上げても良いでしょう。)
3.{2}を網の上に並べ、軽く塩とオリーブオイル適量を垂らし、100℃のオーブンで約4時間、乾燥焼きする。
+++++作り方+++++
1.ニンニクは軽く叩いて潰しておく。
2.イトヨリの鱗と腸を取り除き、サッと水洗いする。
3.イトヨリの尾ビレ以外のヒレを全て、ハサミなどで切り落としておく。
4.{3}のイトヨリに適量の塩を擦り込む。
5.深めのフライパンにオリーブオイル適量、{1}のニンニクを加えて香りが出る程度炒める。
6.{5}に{4}のイトヨリを加え、強火で両面に焼き色が付く程度までソテーする。
7.{6}の焼き油捨て、新しくオリーブオイルとフィレアンチョビを加える。
8.{7}のアンチョビを潰しながら香りが出る程度まで炒める。
9.{8}の中へ洗ったアサリ、乾燥トマト、ケパーを加える。
10.{9}の中へ白ワインを加えて煮立ったら中火にして軽く煮詰める。
11.{10}の中へ水、タイムを加えて強火で煮立てて、時々煮汁かけながらイトヨリに火を通す。
12.イトヨリに火が通ったら、EXオリーブオイルを加えて乳化させ煮汁とつなぎ、火を止めてイタリアンパセリのみじん切りを加え、塩胡椒を加えて味を調える。
(EXオイルを加えて鍋を揺すりながら煮汁と乳化させると良いでしょう)
・アサリに塩分が含まれているので塩加減には注意!
13.{12}を鍋のままでも良いですし、盛り皿に盛り分けても良いでしょう。