Saumon poêlé à la Grenobloise
サーモンのポワレグルノーブル風
★材料(4人分)★
・サーモン切り身…150g程度4切れ ・バター…130g ・食パン薄切り…2枚程度 ・レモン…1個 ・ケパー…50g ・パセリのみじん切り…適量 ・塩、胡椒…適量
◆ポイント◆
・バターは無塩の物をお使い下さい。
・ケパーが無ければピクルスで代用しても良いでしょう。
++++++作り方++++++
1.食パンは5mm程度のサイコロ状に切り、バター30g程度でこんがりと香ばしく焼き上げ、ペーパーを敷いた容器に上げておく。
(焦がさない様に火加減には注意。弱火で時間をかけて焼き上げると良いでしょう。)
2.レモンは皮を剥き、白い部分を取り除き果肉を取り出し適当な大きさに切り分け、ケパーは粗めにみじん切りにする。
3.フライパンにバター40gを加えて熱し、塩、胡椒をしてサーモンの皮目から焼き始める。
(中火でバターが泡立つ様な感じで焼き始める。バターを焦がさない様に注意。)
4.{3}のサーモンの皮に焼き色が付き香ばしく焼けたら裏返し、身の部分を焼き上げる。
5.{4}のサーモンが焼き上がれば、ペーパーの上に上げ、余分な脂分を取り除く。
(冷めない様に保温すると良いでしょう。)
6.サーモンを焼いたフライパンにバター30gを加え熱し泡だってきたら{2}のケパーを加えて混ぜ合わせる。
7.{6}を火から下ろし、{2}のレモンとパセリのみじん切り、残りのバターを加えて余熱でバターを煮溶かす。
8.{5}のサーモンを盛り皿に盛り付け、{7}のソースを上から流し入れ、{1}のパンを散りばめる。