Rizotto e riso di nero con lingua di manzo
黒米と牛タンのリゾット
★材料(4人分)★
・玄米…1カップ ・黒米…大さじ3杯 ・牛タン(塩漬け又はスモーク)…100g ・玉葱…1/3個 ・ブイヨン…約900ml程度
・オリーブオイル…50ml ・バター…30g ・白ワイン…100ml ・パルメザンチーズ…適量 ・塩、胡椒…少々
◆ポイント◆
・玄米の代わりに白米でも美味しく出来ます。(白米を使う場合は、ブイヨンは約800cc程度。)
・牛タン以外に、チョリゾー、ドライサラミなどお好みの物を使っても良いでしょう!
・本レシピでは、スモークタイプの牛タンを使っています。
・本レシピで使っている玄米は、白米と一緒に炊ける玄米を使っています。
・ブイヨンは市販のチキンブイヨンの素で代用してください。
++++++作り方++++++
1.ブイヨン100ccの中に黒米を浸しておき、牛タンは1cm程度のサイコロ状、玉葱はみじん切りにします。
(黒米は、約20分程度浸します。)
2.{1}の黒米をザルに揚げ、ブイヨンと分けておき、ブイヨン(黒米を浸した物、残りのブイヨンの両方)は熱めに暖めておく。
3.鍋にオリーブオイルと{1}の玉葱を加えて、玉葱がしんなりする程度炒める。
4.{3}の中へ{1}の牛タンを加えてさっと炒め、白ワインを加えて強火でアルコール分を飛ばし、殆ど水分が無くなるまで煮詰める。
5.{4}の中へバターを加えて煮溶かし、玄米、黒米を加えて炒め、玄米が少し透き通った感じになれば、玄米が浸る程度のブイヨンを加える。
6.{5}が一煮立ちしたら弱火で時々混ぜながら水分が無くなるまで煮込みます。(約15〜20分程度)
7.{6}の水分が殆ど無くなれば、ブイヨンを少し加えて更に煮込む、水分が無くなればブイヨンを少し加えて煮込むの手順を繰り返し、玄米に少し芯が残る状態まで煮込む。
8.{7}の玄米に少し芯が残る程度まで炊きあがれば、塩、胡椒で味を調え、パルメザンチーズを加えて混ぜ合わせ。盛り皿に盛り付けます。