Curry du champignon

キノコのカレー


  ◆材料(約10皿分)◆
++ルーの材料++
・玉葱…500g ・ニンニク…1片 ・サラダオイル…50cc ・小麦粉…120g ・カレー粉…50g
++材料++
・豚挽肉…500g キノコ類合わせて(舞茸、占地、シャンピニオン、エリンギ、椎茸などお好みで))…300g ・チキンブイヨン…1600cc
・フルーツチャツネ…大さじ1杯 ・ウスターソース…30cc ・醤油…30cc トマトケチャップ…大さじ1杯 ・バター…適量 ・白ワイン…少量 ・塩…適量

◆ポイント◆
・キノコ類はお好みのキノコを使うと良いでしょう。
・豚挽肉を使っていますが、鶏挽肉、牛挽肉などお好みで使うと良いでしょう。
・カレー粉はS&B、C&Bなどお好みの物を使うと良いでしょう。
・白ワインは無ければ水を使うと良いでしょう。
・チキンブイヨンは市販の物を使うと良いでしょう。
・チキンブイヨンを水で代用し、ブイヨンの素などを使う場合は、水1500ccでブイヨンの素を約32g程度で溶き伸ばすと良いでしょう。
・シャンピニオンは缶詰を使っても良いでしょう。

 

カレールーを作る

カレールーの作り方はこちらを参照。

+++++作り方+++++

1.カレールーにチキンブイヨンを適量加えて混ぜ合わせる。
(ホワイトソースを作る要領で!)

2.{1}が混ざれば更にチキンブイヨンを適量加えて混ぜ合わせる。

3.{2}が混ざれば更に適量のチキンブイヨンを加えて溶き伸ばしていく。
(チキンブイヨンが全量加わるまで、手順{1}〜{3}を繰り返す。)

4.豚ミンチを強火で色づくように炒めて{3}に加える。

5.豚ミンチを炒めたフライパンに白ワイン又は水を加えて底の旨味を刮げ取り{4}に加える。

6.{4}にチャツネ、ウスターソース、醤油、ケチャップを加えて混ぜ合わせる。

7.{6}が沸騰したら弱火にして約1時間程度煮込む。
(この状態で一晩寝かせるとより美味しく仕上がります。)

8.キノコを適当な大きさに切り分ける。

9.フライパンにバターを加えて熱し、{8}を加えて炒め{7}に加えて混ぜ合わせ、15分程度煮込み、塩を加えて味を調える。

10.盛り皿にご飯を盛りつけ、{9}を流しかけお好みで茹でた卵、ポーチドエッグを添え、浅葱、シブレットのみじん切りを散らす。